未成年(18歳未満)のお子様の保護者ご同伴について

当院では、未成年(18歳未満)のお子さまが外来を受診される際には、原則として、保護者の方(または委任された成人のご親族)、あるいは法律上の代理人(親権者・後見人など)にご同伴いただく必要がございます。

ご事情によりご同伴が難しい場合には、診療を進めるうえでの判断のため、保護者の方へお電話を差し上げ、診療内容のご説明と確認のうえ診療を行ってまいります。また、保護者以外の方の同伴には同意書のご記入をお願いすることがございます。

なお、保護者の方とご連絡が取れない場合や、診療内容によっては、医師の判断により受診をお断りする場合もございますので、あらかじめご理解くださいますようお願い申し上げます。

また、付き添いをお願いしている主な理由は以下の通りです:

  • 症状や既往歴、現在治療中の病気やけが、内服薬、アレルギーなど、診療に必要な情報を正確に把握するため
  • 検査・処置に伴うリスクや、処方される薬の副作用について、正しく理解しご判断いただくため
  • 診療方針の決定に際して、同意をいただくため

※なお、緊急を要する場合(医師が、迅速な処置がなされなければ重大な後遺症や命の危険があると判断したとき)は、保護者の同意を待たずに診断・治療を開始することがございます。あらかじめご了承ください。

※同意書はこちら

PAGE TOP
error: Content is protected !!