2024.12.16 「どうすれば患者さんにとって最善か」
みなさんこんにちは。毎日行っている朝礼とその中に取り入れている7つの習慣について紹介いたします。
当院では、スタッフ全員が主体性を持ち、患者さん一人ひとりに寄り添った対応を行うために、「7つの習慣」を朝礼に取り入れています。今日は、その中でも「第1の習慣:主体性を発揮する」についてお話しします。

主体性を発揮するとは、自分の行動や選択に責任を持つことを意味します。当院では、忙しい診療の中でも、患者さんに安心感を与える丁寧な対応を心掛けています。その際、単に指示に従うだけでなく、「どうすれば患者さんにとって最善か」を自分で考え、積極的に行動することが求められます。たとえば、予約が立て込んでいる日でも、スタッフ一人ひとりが前向きに行動し、チームで協力することでスムーズな診療を実現しています。
こうした取り組みは、患者さんからの信頼に直結し、Googleの口コミで★5評価を多くいただける理由の一つです。私たちは、日々の業務の中で「主体性を発揮する」ことを重視し、より良いクリニックづくりを目指しています。
最後に、当院では地域の皆さまにより良い医療を提供するため、共に成長できる医師やスタッフを募集しています。患者さん第一の医療を実践し、笑顔と安心を届ける職場で働いてみませんか?ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。一緒に明るく前向きなチームをつくりましょう!