2025.10.05 「第5の習慣 まず理解に徹しそして理解される」
みなさんおはようございます。毎日行っている朝礼とその中に取り入れている7つの習慣について紹介いたします。
柏みんなクリニックでは、毎朝の朝礼を通して、スタッフ全員が同じ方向を向き、より良い医療と温かいサービスを提供できるよう努めています。本日は「第5の習慣 まず理解に徹し、そして理解される」について取り上げました。これは、相手を本当に理解しようとする姿勢が信頼関係を生み出すという考え方です。医療現場では、患者様が抱える不安や痛みの背景に耳を傾けることが大切です。ただ症状を聞くのではなく、「どんな時に痛むのか」「何が一番心配なのか」を理解することで、安心と信頼が生まれます。

スタッフ一人ひとりがこの習慣を意識し、患者様の立場に立って行動することで、「またここに来たい」と感じていただけるクリニックを目指しています。私たちはこのような日々の積み重ねが、地域に愛される医療の原点であると考えています。
柏みんなクリニックでは、共に学び、成長しながら「笑顔で安心できる医療」を実現していく仲間を募集しています。患者様の想いに寄り添い、チームで支え合う医療を一緒に創っていきませんか?
本日もよろしくお願いいたします。

