2025.08.10 「相手の立場を理解する姿勢」
みなさんこんにちは。毎日行っている朝礼とその中に取り入れている7つの習慣について紹介いたします。
柏みんなクリニックでは、毎朝の朝礼に「7つの習慣」の学びを取り入れ、スタッフ一人ひとりの意識と行動の質を高める取り組みを行っています。

本日のテーマは、第5の習慣「まず理解に徹し、そして理解される」でした。
医療現場では、患者様の訴えや言葉の裏にある「本当の思い」や「不安」に気づく姿勢が大切です。たとえば、問診時に「症状」だけでなく、「気になることはありますか?」と一言添えることで、患者様との信頼関係が深まり、満足度の向上にもつながります。
スタッフ間でも、相手の立場を理解する姿勢を持つことで、より良い連携とチームワークが生まれています。こうした日々の小さな積み重ねが、クリニック全体の質を高めると考えています。
柏みんなクリニックでは、患者様に寄り添う医療を実現するために、共に学び合い、高め合う仲間を募集しています。
成長意欲があり、チーム医療に興味のある医師・看護師・医療スタッフの皆様、ぜひ一度見学にお越しください。あなたのご応募を心よりお待ちしております。