2025.09.20 「診療の目的を意識」
みなさんこんにちは。毎日行っている朝礼とその中に取り入れている7つの習慣について紹介いたします。
柏みんなクリニックでは、日々の診療だけでなく、スタッフ一人ひとりの成長を大切にしています。そのため朝礼では「7つの習慣」をテーマに学び合い、実践につなげる工夫をしています。例えば第一の習慣「主体的である」では、自ら考え行動し、患者様に対して責任ある姿勢を持つことを心がけています。第二の習慣「終わりを思い描くことから始める」では、診療の目的を意識し、患者様の安心や満足をゴールに据えて対応しています。

さらに「最優先事項を優先する」ことにより、日常業務の中で本当に大切なことを見極め、効率と質を両立させています。「Win-Winを考える」ではスタッフ同士が協力し合い、双方にとって価値ある解決を模索します。また「まず理解に徹し、そして理解される」姿勢は、患者様や同僚との信頼関係を築く土台になっています。「シナジーを創り出す」ではチームワークの力を活かし、個人では成し得ない成果を引き出します。そして「刃を研ぐ」習慣によって、自分自身の健康管理やスキルアップを欠かさず行っています。
このように私たちは7つの習慣を日々の実践に取り入れ、より良い医療と温かい職場づくりを目指しています。柏みんなクリニックは、患者様に寄り添いながら自分自身も成長できる環境です。地域医療に貢献し、共に学び合える仲間を歓迎しています。ぜひ私たちと一緒に、未来の医療をつくっていきましょう。

