小児科

小児科医が明るく・丁寧に診療を行っております。院長は小児科専門医と集中治療専門医を取得しており経験も豊富です。

お子様だけでなく、ご家族のかかりつけ医として、なんでも相談ができるアットホームなクリニックです。

特に初めての子育ての場合は、ちょっとした変化でも大丈夫かな、と心配になってしまうかと思います。

急な発熱や、咳や鼻水などの風邪症状や、下痢や嘔吐、急性期の病気やその他慢性的な疾患の診療も行っています。「こんなことでも受診していいのかな」とお考えの場合でも、いつでもご相談ください。

予防接種・乳幼児健診も行っております。

予防接種の種類もたくさんあり、種類や接種頻度、なんの注射なのか分からない、そんな場合にもお気軽にご相談ください。

また、はじめてワクチンを接種されるお子様の対応も行っております。お子様の成長とともに出てくる子育ての悩みや不安がありましたら、ぜひお聞かせください。

主な症状/疾患

発熱
のどの痛み

鼻水
下痢
嘔吐
腹痛
気管支炎
頭痛
尿路感染症
マイコプラズマ肺炎
便秘
プール熱
水イボ(伝染性軟属腫)

小さな子供は抵抗力が弱く、咳、鼻水、発熱などの症状が頻繁におこります。 小児科と耳鼻科のどちらにかかるべきか明確ならば困りませんが、咳・鼻水・発熱の際に悩むことが少なくありません。

 小児科は聴診器を使って呼吸状態の異常を診断したり、子どもの全身状態の変化を把握するのが得意です。一方耳鼻科は、耳、鼻、咽喉の異常を診断し、鼻水吸引・鼓膜切開など適切な処置をするのが得意です。

 軽症ならばどちらにかかっても良いのですが、問題は症状が重い場合や長引く場合です。

医者が赤ちゃんに聴診器を当てようとしている様子

よくある質問

Q:熱が主な症状の場合はどのようにすればいいですか?

A:2〜3日で解熱する、食欲があり水分摂取できる、眠れるなど全身状態が良ければそれほど心配ありません。 水分が摂れない、あまり動かない、尿が少ない、4日以上発熱が続く場合は小児科受診をお勧めします。

 理由は、呼吸器疾患以外の原因や全身状態の把握、脱水の評価と対応などは小児科が専門だからです。(状態の悪い小さなお子さんの採血や点滴は、小児科医でなければ困難です。)

 一方、発熱が長引く原因が中耳炎によることもありますが、症例が多くありません。 したがって、お子さんが今まで中耳炎を繰り返している場合には、まず耳鼻科を受診してください。 同時にお願いしたいのは、アデノウイルスや他の感染症に罹患していないか等、確認するために、小児科も必ず受診することをお勧めします。

感冒(かぜ)によることが多いですが、症状が重い場合や長引く場合は肺炎、喘息、気道異物などを見逃さないために、まずは小児科受診をお勧めします。

 咳の原因としては、耳鼻科が取り扱う疾患である副鼻腔炎でも鼻水が咽喉にまわってしつこい咳が続きますが、咳・喘鳴が異物によるのか、他の原因なのか、耳鼻科で判断するのは困難です。 まずは小児科を受診し、必要ならば耳鼻科受診をご紹介いたします。

受診方法について

平日の受診

平日は20時まで診療しております。学校帰りや仕事後の受診も可能ですので、ご安心ください。

週末・祝日の受診

土曜日・日曜日は9:00~17:00、祝日は9:00~13:00まで診療を行っています。(受付は12:45までとなります)

土曜日も予防接種の対応が可能ですので、急な症状が出た場合も安心してご相談いただけます。

予約方法

事前にWebでの予約をお勧めしております。

予約なしでも、症状に応じて当日の受診も対応いたします。

その他

小児科だけでなく、アレルギー科、耳鼻科(2024年春〜夏予定)も診療しておりますので、お子様の受診と併せて家族の受診も可能です。ご不明点やご質問がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP