🌟最近の感染症の流行は?(9月9日〜9月15日版)
こんにちは!
朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだ汗ばむ日もありますね💦
季節の変わり目、体調を崩しやすい時期です。今回は、当院での最近の感染症の流行状況をお知らせします!

📊 感染症の流行状況(9/9〜9/15)
感染症名 | 前週(9/2〜9/8) | 今週(9/9〜9/15) | 備考 |
---|---|---|---|
コロナウイルス | 15件 | 22件 ⬆️ | まだ注意が必要! |
手足口病・ヘルパンギーナ | 15件 | 13件 ⬇️ | 少し落ち着いてきました |
溶連菌 | 8件 | 4件 ⬇️ | 減ってきました |
インフルエンザ | 2件 | 4件 ⬆️ | 少しずつ増加中 |
アデノウイルス | 1件 | 1件 ➡️ | 横ばいです |
🦠コロナはまだまだ油断禁物!
先週に比べて、コロナの患者さんが増加傾向にあります。発熱、のどの痛み、咳などの症状がある場合は、早めにご相談ください!
特に学校や保育園など、集団生活の場では広がりやすいため、感染予防対策をしっかり続けていきましょう💪
🦷手足口病・ヘルパンギーナは少し落ち着いてきました
真夏に多かった手足口病とヘルパンギーナは、少しずつ減ってきました。とはいえ、まだ油断はできません。
お子さんのお口の中のブツブツや、手足の発疹を見逃さないようにしましょう👀
❄️インフルエンザがじわじわと…
なんと、インフルエンザの報告がまた増えてきました!例年より少し早めの動きです。
今年も早めのワクチン接種がカギになります!10月には接種をスタートしますので、ぜひご予約ください💉
👨👩👧👦お子さんの体調で気になることがあれば、いつでもご相談ください。
スタッフ一同、元気いっぱいでお待ちしております🌈✨